ブルブルくん&アイアイちゃんがずらり。公式グッズショップに潜入!

  1. TOP
  2. ブルブルくん&アイアイちゃんがずらり。公式グッズショップに潜入!
WAKASA&Co. に行ってみた

シェア

X X(Twitter) Facebook Facebook
ブルブルくん&アイアイちゃんがずらり。公式グッズショップに潜入!

2025年春、わかさ生活の京都本社が大リニューアル!1階から5階まで多彩な要素を詰め込んだブルーベリー専門店「WAKASA&Co.」のオープンを間近に控え、四条通りからもだんだんと完成に近づいている様子が見えるようになってきました。今回のDEKIRU!では、大人気のグッズや映えスポットが並ぶ1階のグッズショップに潜入しました。

ブルブルくんとアイアイちゃんに囲まれる幸せ空間

今回、ご紹介するのは、WAKASA&Co.1階の奥に位置する公式グッズショップ。入ってみるとブルブルくんやアイアイちゃんの世界観が広がる楽しい空間になっています。わかさ生活でキャラクターチームの長谷川侑南さんに詳しく解説いただきました。

メインで取り扱うのは、ネット通販やイベントで特に人気が高かった商品です。大きな特大のブルブルくんとアイアイちゃんのぬいぐるみ、マスコット、パスケースなどが代表的な商品ですね。

また、さまざまな世代の方に来ていただけることを想定して、文具類や日用雑貨、前髪クリップ、メガネケースなどもご用意しました。クレーンゲームやカプセルトイは、お子さまや若い世代の方に楽しんでいただけると思います。

これだけたくさんのブルブルくんやアイアイちゃんに囲まれるとテンションが上がってきますね。同じ1階にあるカフェでくつろいだ後に立ち寄りたいところです。

WAKASA&Co.の他のエリアをぐるっと巡って、最後にミュージアムショップのような感じで立ち寄っていただければと思っております。わかさ生活のことをいろんな角度から体験された後なら、ショッピングもさらに楽しくなるはず。
 
変に凝ったことをせず、ショッピングを楽しんでもらえるお店を目指しています。「これがあったら喜んでいただける」ということを、どんどん形にしています。

ジャスティン・ビーバーさんにナリキリ自撮りしてみよう

たくさんの商品が並ぶショップ内ですが、ソファが置かれた、ゆったりとしたスペースがあります。これは、どのような空間なのでしょうか? そういえば、どこかで見たことがあるような。

はい。2023年9月にジャスティン・ビーバーさんご夫妻が、来店された際に購入された特大ぬいぐるみを滞在の様子と一緒にSNSにアップしてくれた時のソファです。まったく同じものをイタリアから特注しました。
 
当時、この場所には「WAKASA POPUP STORE」があり、その時もカフェとグッズ販売をしていたのですが、本当にふらりとジャスティン・ビーバーさんが来店されて。しばらく店内を楽しまれた後、特大のブルブルくんとアイアイちゃんのぬいぐるみを購入されてお帰りになられました。

それは誰もが驚きますね!

うれしい悲鳴とはこのことですが、大変だったのは、翌日からです。お買い上げになられた特大のブルブルくんとアイアイちゃんのぬいぐるみがネットショップで売り切れになりました。また、店内で自撮りをされたり、買ったブルブルくんとアイアイちゃんと撮った写真をSNSにアップされたりする方が続出で。あらためて凄い影響力だと驚きました。
 
それであれば、今回のショップの中に聖地巡礼できる場所を作ってみようということで、このソファーのスペースができました。ぜひ、なりきりながら楽しんで写真を撮ってアップしてほしいですね。SNS連動企画も考えています!

お客さまの「欲しい・楽しい」を実現するショップに

楽しい空間をお客さまと一緒に作り上げていきたいとのことですが、オープンに向けての意気込みをお願いします。

何よりも、公式ショップ担当の私たちがわくわくしながら取り組んでいます。わかさ生活の全社員が「お客さま思考」と考えていますが、グッズの開発担当や公式ショップの担当としては、特にその思いを強く持っています。
 
「こんなものがほしいな」「もっとこうだったらいいのに」という声を、ぜひショップにいるスタッフにお聞かせいただきたいです。何よりもショップって楽しいものですし、お客さまの「楽しい」を実現するのが私たちの役割です。
 
ちなみに、お店の壁紙に、最初の頃のバージョンのブルブルくんのイラストが描かれています。きっと「懐かしい」と思われる方がおられるかと思います。ぜひ見に来てください!

最後に、オープン直後のおすすめ商品を教えてください。また、公式ショップとしての目標はありますか?

数量限定の「ご当地ベア」をおすすめします。ご当地ベアは地域ごとにデザインが異なりますが、ブルブルくんバージョンもとてもかわいいです!
 
未来への思いですが、皆さんに、もっとブルブルくんやアイアイちゃんに親しんでいただきたいと思っています。長期的な視点では、まずは日本中の誰もが知り、かわいいと思ってもらえるキャラクターに育てていきたいですね。そのためにも、みなさんからのご意見をたくさんお聞きしたいです。何よりも楽しい空間にしていきたいので、ぜひご来店お待ちしています!

シェア

X X(Twitter) Facebook Facebook