知らないゲームを教えたい!(挨拶)
ゲームブロガーの双葉ラー油です!
今回もキーワードと共に挑戦的で尖ったゲームを紹介していきましょう。キーワードは「労働」と「下剋上」です。
かわいい見た目なのに物騒なワードが飛び出した!

ストアページ
タイトル:『ゴブリン・ノーム・ホーン』
パブリッシャー:kawashiri_kodama, Kazuho
機種:Steam
価格(税込):470円
主人公は小さなゴブリンの「ネックビ」。
労働して金と信頼を積み重ねて出世し、魔王の寝首を掻いて下剋上を狙う内容です。
「なんかちいさくてかわいいやつが寝首を掻くゲーム」、略して「ちいかわ」だ!
まあ……妙に世知辛くて殺伐としてるところは一緒か!
エッセイ漫画家の川尻こだま先生と、大学生プログラマーであるKazuho氏のお二方によって制作されたゲーム。
漫画家さんによる個人製作作品というだけあり、川尻こだま先生の世界観が見事に表現されています。ゆるくてシュールで、たまにスピード感あるツッコミや暴力が飛び出します。
寝床を飛び出し(コツコツ働いて)魔王を倒そう!

こちらがゲームの中心となる寝床。なんかかもう世知辛い!
キーボードとマウス操作で遊ぶゲームで、左クリックのオジギが攻撃、右クリックの挨拶が敵の攻撃を弾くパリィ。Eで持っているどんぐりを食べて回復となっています。壁に操作方法が刻んであるのがスマートな説明ですね。
じっくり見てると「石の壁を削ってマウスの絵を描くのめんどくさそうだな」という気持ちが湧いてくる。労働者の叫びが刻まれている。

挨拶のスピード感と勢いだけでもう面白い。
寝床から左へ進むと6種類の労働ミニゲーム。右へ進むとショップと王の間という構造です。
労働でお金を稼いで装備を整えて強くなり、魔王を倒せばゲームクリアというルール。
魔王撃破を夢見てコツコツと働きましょう!

魔王とのバトルは避けて殴る!が基本のアクションゲームになっており、攻撃を挨拶のパリィで弾くと大ダメージ。パリィの判定はかなり甘いのがありがたいところ。大振りの攻撃が多いので、回避のローリングで避けながらチマチマ殴るも有効です。
操作は単純ながら攻撃パターンを覚えて対応する面白さがしっかりとあり、アクションゲーム好きな人ならグッと来る手触り。
魔王にはいつでも挑戦できるので、ゲームスタートした瞬間に殴り込みを掛ける真っ向勝負も可能ですが……戦力差が圧倒的なので一発でぶっ飛ばされます。さすが魔王。労働が足りてないと魔王には勝てない!逆に言うと労働で強くなれば伝説の剣が無くとも魔王は倒せる!
自分は無理でしたが、操作を極めて労働無しの初期状態で勝つプロの無職な方もいそうですね。
単純がゆえにハマる6種類のミニゲーム

6種類のミニゲームはどれも単純な作りですが、単純故に黙々と遊んじゃうものばかり。
これはマウス連打でよく分からないものを回す「発電」です。昔のマンガやアニメでよく見るやつだ!

こちらは労働を題材にしたゲームだと割と定番になりつつある、お刺身にタンポポを乗せる仕事。
やたら高所から落とす辺りに自信と美学が感じられます。係の人に注意されないってことはこれでいいのか……?

「まきわり」は頭のツノを使ったお辞儀で薪を一刀両断!
これでいつか魔王も真っ二つにしてやるぜ!と思いながら今は労働に集中。

こちらはやってくる敵を大声で追っ払う「もんばん」の労働。
「敵の攻撃に合わせて大声を出せッ」「コラーッ」の勢いがずるい。サル、イヌ、カラスが突撃してきますが、サルだけ攻撃パターンが4種類ある強敵!魔王戦でのパリィの練習も兼ねてるのが考えられていますね。

「パトロール」は突っ込んでくる犬を避けながらどんぐりを回収するゲームです。金のどんぐりは高得点!
この犬の表情の恐ろしさ。川尻こだま先生の描く獰猛な動物は、本当に話が通じ無さそうで怖い。

上から無限に振って来る猿のフンを掃除する「トイレそうじ」は地獄!
たまにカラスが降下してフンの弾幕を浴びせて来るぞ!こんな労働をさせる魔王への怒りが高まる!あと「もんばん」に続いて苦戦させるサルにも!

6つのミニゲームで一定以上の成績を収めると社員証がグレードアップしていき、ショップで売られるアイテムが増加。全コンプリートで目指せ大出世!
「もんばん」と「トイレそうじ」の高成績はちょっと難しいので気合の入れ所ですね。
魔王打倒にツノは必須……でもビールも欲しい
魔王打倒にはショップで購入できる6500ドングリのツノ装備がスタートライン。それでも楽勝とはいかないバランス。労働を繰り返して6500ドングリのツノを買うか。安いツノでガチるか。単純だけどやってて楽しい労働ミニゲームと、それで何を買うか悩まされるバランスが作りがしっかりしてます。

200ドングリで売ってるビールを飲んだ時だけ目に輝きが戻る演出が細かすぎる!
小僧……良い目をしているな……?(多分使うところが違うセリフ)

完全コンプはアクションゲームに慣れていれば2~3時間ほど。
ボスと1対1で戦う高難易度系のアクションと単純なミニゲーム。それを川尻こだま先生のセンスでまとめ上げた唯一無二のゲーム。
短編ではあるものの、キャラの動きや声、小ネタ含めて作り込んであり、エンディング一枚絵も味わい深い。オリジナルのゲームなので川尻こだま作品を知らなくても問題なし。
興味を持ったあなたはレッツ労働!
ライター紹介

双葉ラー油
老舗ゲームブログ『絶対SIMPLE主義』を20年以上運営するブロガー。「知らないゲームを教えたい!」をスローガンに、大作からニッチな作品まで取り扱う。特撮関連の造詣も深い。謎のマスクを被っているが別にプロレスラーではない。