新商品の中から、特にチャレンジを感じるアイテムを紹介する『チャレンジみっけ隊』。今回見つけたのは、飼い主と愛犬それぞれが楽しめるシフォンケーキのセットです。
「特別な日に愛犬も一緒にケーキを楽しみたい」と思ったことはありませんか?
ペットの誕生日やお祝い事に特別なものを用意するのは珍しくありませんが、人間と犬がそれぞれ安心して食べられる本格的なケーキセットなんて、なかなかないですよね。
今回のこのケーキ、ワンちゃん好きなお母様へのプレゼントとして、新しい選択肢にになるかもしれません!

シフォンケーキ専門店から、犬と人が一緒に楽しめる母の日限定セットが発売
シフォンケーキ専門店「This is CHIFFON CAKE.」が展開する犬用ケーキブランド「This is CHIFFON CAKE. for DOG」から、2025年4月11日より母の日限定ギフト『Family【mother’s day】』の販売が開始されました。
こちらは、愛犬用のシフォンケーキ『Shiro』と、母の日限定の人間用シフォンケーキ『Carnation』がセットになった商品です。価格は5,800円(税込・送料込み)で、2025年4月22日から発送開始予定。どちらも食べきりサイズの3号ケーキ(約9cm)となっています。
冷凍状態で届き、賞味期限は冷凍保存で2ヶ月以上となっています。
(出典:PR TIMES)

「愛犬との体験共有」という発想に新しさを感じます!
今回私たち「チャレンジみっけ隊」がこの商品に注目したのは、「飼い主と愛犬が同時に特別なスイーツ体験を共有できる」というところに、新しい価値提案を感じたからです!
このセットの最大の特徴は、人間用と犬用という別々のケーキながらも、「一緒においしい体験を」というコンセプトを打ち出している点です。愛犬の誕生日や記念日に特別なおやつを用意することはよくありますが、この商品は飼い主も同時に本格的なスイーツを楽しんじゃおう!という、すごくステキな提案をしています。
犬用ケーキ『Shiro』は国産米粉100%使用で小麦・乳製品不使用という健康配慮がされていますが、もちろんただのペットフードではなく、飼い主も美味しく食べられる品質にこだわっているのがポイントです。
さらに注目したいのが、「母の日ギフト」としてのマーケティング戦略。
単なる「ペット用品」ではなく「愛犬と暮らすお母さんへの特別な体験プレゼント」として提案しているのが斬新です。送り手(子ども)が「お母さんと愛犬が一緒に特別な時間を過ごせる」ことを想像して贈る…という、いわば体験価値を重視した商品設計。現代のギフトトレンドを捉えているのではないでしょうか?
家族の一員としての愛犬との時間をより特別なものにしたいという気持ちに応える、新しい体験型ギフトの登場。ペット市場の新たな可能性も感じさせます。

チャレンジみっけ!
ということで、今回見つけたチャレンジは…
①飼い主と愛犬が「同じ時間に楽しむ体験」を提案(経験価値創造)
②「ペット用品」から「体験共有型ギフト」へと価値を転換(価値創造戦略)
②愛犬家の母親という明確なターゲット設定で差別化(ニッチマーケティング)
ペットと人間の体験共有という発想。ギフト市場に新たな風を吹き込むかもしれません!
関連リンク
■商品ページ
https://thisischiffoncake.com/products/familymothersday25
■This is CHIFFON CAKE.オフィシャルサイト
https://thisischiffoncake.com/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/this_is_chiffoncake/